fc2ブログ

Jabotabek 鉄道ランド

インドネシア・ジャカルタにて元気に運転している日本からの譲渡車両の情報を中心とするブログ

203系ジャカルタ到着!!

こんばんは、、、

前回の記事は気にしないでくださいと言っていいですww

今朝、友人から急なお知らせが入ってきて、なんと!!

ジャカルタについに203系が到着!
とのこと。。。。

もう大はしゃぎしましたね。。。

正午あたりに用事があったので、南ジャカルタにある家を14時ごろ出て、自家用車で北にある港まで運転手さんに飛ばしてもらいました。。。

道迷いましたが、何とか203系を線路に載せているところに。。。

DSC02794_convert_20110802231420.jpg
マト51編成のサハ203-1をトレーラーから線路へ移す瞬間です。

DSC02798_convert_20110802232209.jpg
サハ203-1をアップで。。。

電車が宙に上がってるのを見るのは初めてですwww

サハが既に線路に乗っけてるとなると、編成の一部は既に線路上にあるはず。。?

DSC02806_convert_20110802232750.jpg
ありました・・・8号車~10号車が既に止まってました。

なんと、ドアは解放状態。。。ということは・・・中に入って良し?ということは・・・まぁ皆さんの考えにお任せします。でもこの解放された車内。。。やはり懐かしさがありますね。入った瞬間のニオイが国鉄車両のにおいがして、テンション↑↑になっちゃいましたww

日本人には懐かしさを与える、インドネシア人には新しいさと言った期待感があるのでは?w

本当にこの車両、どこも解放していました。。。運転席まで!!!初めてJR型車両の運転席に座ることができました!!それに、前面の非常口も試しにあくかと思いやってみたら本当に開きましたwww
いろいろ楽しかったですw

ここから既にある4両(サハ線路載せ作業完了)をぐるりと回りいろいろ撮影しようと。。。

DSC02808_convert_20110802233416.jpg
後で引っ張られる機関車(?)まあ日本でいうとクモヤ145が重連になり、新車の甲種をけん引してる感じですw

DSC02822_convert_20110802235056.jpg
一番初めに見たトップナンバー車両!クハ203-1です!ようこそ、ジャカルタへ!
(さすがに「51」と書いてある編成サボは取られ、さらにはJRマークもこすられていました。。。)

DSC02841_convert_20110802234745.jpg
クハの側面窓に張ってあったもの。いわゆる宅急便についてくる宛先、住所などを書くアノ紙切れのようなやつですね。。(名前忘れましたww)30両中20両目と書いてあります。このうち10両はまだ新潟港だとか。。新潟港の状況をご存じの方、情報提供お願いします。

DSC02837_convert_20110802235500.jpg
ナンバープレートは見れても、帯とのマッチングは今回が最後でしょう。。。
初代編成の特徴である車番がまさにナンバープレート方式になっています。
209系ファンとしてかつて走っていた京浜東北線の209系で大船車輛製の車両がこのように、車番がプレート方式だったとか。。。

この後、皆で港の方へ移動。港自体は入場料が必要となり、ゲートで3000ルピア(約30円)の入場券を買い、すっと中へ入れました。


奥の方へ行くと、大きな船がずらりと。。。奥には大きなクレーンがある船がちょうど203系のモハ203-2をトレーラーへ載せているところでした。これを撮ろうと、ダッシュで向かいました。

DSC02860_convert_20110803000704.jpg
はるばる日本から時間かけて203系を20両も運んできた「SUNRISE EXPRESS」号

DSC02865_convert_20110803002443.jpg
船をバックに、海も若干バックに、トレーラーに載せられるモハ203-2。この写真はなんとなくお気に入りですw

DSC02875_convert_20110803003103.jpg
古いのに、ボディが光に反射してきれいです。
この写真で思わず笑ってしまいそうになったのが、ドアを固定させているガムテー。JR西ではおなじみガムテー。どうやら東にも評判なのかな?(ここで爆笑したら、ほかのインドネシア人にひかれるので頭の中で爆笑しましたwww)

DSC02879_convert_20110803003530.jpg
長~いクレーンで数トンある車両を持ち上げれるクレーンの強さに感動しましたwww

次の車両が見えるまで相当時間かかりました。。。当初は先頭車両が見えるまで待とうかと思いましたが、日没も近づいてきて、この1両につき30分以上かかるペースだと家に帰るのは真夜中を過ぎると思い次のを見て帰ろうと思いました。

DSC02890_convert_20110803004111.jpg
長い間待ったら徐々に迫力あるようにゆっくりと車体が上がっていきました。

DSC02895_convert_20110803004453.jpg
車両は高く舞い上がり、その後トレーラーの上をゆっくりと下がっていきました。

これで今回の撮影は終了しました。

先頭車両のつり上げは見れなくても、港に日本の車両が吊り上げされていること自体がすごいのでこれを自分の目で見れて良かったです。かなり疲れましたが、結構満足した一日でした。

ではでは
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

203系無事ついたようですね!

しかし妻面の窓が鉄板と覆われるとは・・・

恐るべきインドネシア…

千里鉄道 | URL | 2011-08-03(Wed)22:02 [編集]


Re: タイトルなし

千里鉄道様、コメントありがとうございます。

妻面の鉄板はJR東日本時代からのものであり、インドネシア譲渡の際の改造ではありませんw

譲渡の際でJR東日本が行った改造は、全面のJRマークの撤去、車内のポスター撤去です。さらに船に載せる際には、電車内にある空気をすべて抜き、非常ドアコックなどを操作してみても、空気がないため動かないようになっています。さらに、両開きドアの間をガムテープで補強し、ドアが簡単に開かないようになってます。その他、台車は外さず、ボディとくっついているままなので、車輪を傷めないよう、木のブロックなどを使い、車輪を固定しています。

これからも当ブログをよろしくお願いします。

209kei | URL | 2011-08-04(Thu)22:58 [編集]


203系

203系もジャカルタ入りですか!!
おめでとうございます!! ^^

キハ47 | URL | 2011-08-05(Fri)17:26 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011-08-05(Fri)17:34 [編集]


Re: 203系

キハ47様、

コメントありがとうございます。
はい、ついに203系も来ました。
ジャボタベックには数多くの日本譲渡車がありますが、JR車は今回が2形式目ということで、どんどんJR型も増やしていってほしいです。

209kei | URL | 2011-08-05(Fri)20:59 [編集]


毎回楽しみに見させて貰ってます。ついに51編成も着きましたか!これからの活躍に期待です。
さて、話しはかわりますが長野たな留置中の113系先頭車×4のインドネシア譲渡が決まったようです。先頭車だけですが…
因みに203系はあと2本が譲渡予定です。

日本の電車の活躍に期待します。これからもレポート頑張ってください!

楠 | URL | 2011-08-05(Fri)22:00 [編集]


5日の時点

はじめまして。コメントさせて頂きます。
5日に港を見てきましたが203は10両居ました。
ので、30両のうち残り10両は船積みされて
向かっているとおもいます。

メトポン | URL | 2011-08-06(Sat)14:05 [編集]


撮影について質問

初めまして。mistiaと申します。
今度インドネシアへ行く予定なのですが、ジャボタベックでは駅構内での撮影の際、許可証が必要だと耳にしました。
その許可証というのは、駅長室などで入手できるのでしょうか?
返答宜しくお願い致します。

mistia | URL | 2011-08-12(Fri)21:56 [編集]


Re: 撮影について質問

mistiaさま、

返信が大幅に遅れて申し訳ございませんでした。

僕は撮影の際は何も許可証などはもらわずに撮影しています。現地の鉄道ファンの皆さんも特に許可証というものはもらわずさつえいしとります。ただし、車庫などを訪問の際には許可証が必要となります。また、この手続きは時間がかかり、かなり厳しいそうなので、あまりお勧めいたしません。
ホームや沿線で撮影の際は許可証をもらう必要はございませんのでご自由に撮影をお楽しみください。

ジャカルタは日本と比べ、決して安全とは言えませんしジャボタベック鉄道が走っているエリアは外国人の住宅街や高級エリアから離れているので、余計に身の回り品には特にご注意ください。
線路にて撮影の際は接近列車にご注意ください。ジャボタベック鉄道は日本の逆の右側通行(車は日本と同じ左側通行)なので、電車接近にはご注意ください。
ジャカルタは1年中暑く、日本と違い、蒸し暑いです。水分補給はこまめに、だが断食中(8月26日まで)では日中の公共の場での飲食はご遠慮ください。

日本ではないようなことで注意点はこの他多数ありますが、くれぐれも以上の点にはご注意ください。

ジャカルタでの日々をごゆっくりお楽しみください。

返事が遅れて申し訳ございませんでした。
これからも当ブログをよろしくお願いします。

209kei

209kei | URL | 2011-08-23(Tue)19:49 [編集]


Re: タイトルなし

楠様、

コメントありがとうございます。

長い間返信できなくて申し訳ございません。

学校が始まったので、更新率は下がると思いますが、これからもがんばっていきます!
応援ありがとうございます。

209kei

209kei | URL | 2011-08-23(Tue)19:53 [編集]


Re: 5日の時点

メトポン様、

コメントありがとうございます。

長い間返信できず申し訳ございませんでした。

情報ありがとうございます。

これからも当ブログをよろしくお願いします!

209kei

209kei | URL | 2011-08-23(Tue)19:56 [編集]


感動しました

貴重な写真ありがとうございます。
かつて新製されたばかりでピカピカのマト51を松戸駅で見たときの感動は今でも忘れていません。
あれから約30年、てっきり解体されてしまうと思っていたマト51がインドネシアで第二の人生?を迎えることが出来るとは・・・
インドネシアに感謝です。
いつか必ず乗りに行き、他の日本の車両との競演をこの目で見たいと思っています。

ichi | URL | 2011-09-04(Sun)18:23 [編集]


Re: 感動しました

ichi様、
始めまして、コメントありがとうございます。
僕もマト51編成が来ることは想像もつきませんでした。マト51が来ると聞いたときはそれはもう感動しました!
僕が偶々いけた港で撮ったマト51編成も自分でも感激でした。
マト51編成は現在デポック車両基地で改造中です。年中には営業運転を始めてほしいです。
これからも当ブログをよろしくお願いします!

209kei

209kei | URL | 2011-09-18(Sun)01:44 [編集]


113系が来るんですか!?
クモヤですか??

カラシ釜 | URL | 2011-10-11(Tue)18:45 [編集]


113系が来るんですか!?
事業用ですか??

カラシ釜 | URL | 2011-10-11(Tue)18:45 [編集]


Re: タイトルなし

カラシ釜様、

コメントありがとうございます。
113系は昔来るという噂はありましたが、結局はJabotabekがほしい車両の対象外であったため、来ませんでした。

ジャボタベックでは基本的にステンレスか、アルミ車であることも一つの条件なので113系はこの面で対象外とのことでした。

個人的に113系は来なくてよかったと思います。103系はジャボタベックで唯一日本からの銅鉄製の車両で、長年は知ると、車両の数か所で傷んでいるのがわかります。当鉄道最古の5000系(アルミ製)ではこういった痛みは見られないので、銅鉄製車両はジャカルタのような天候の場所には向いてないです。

113系も結構古いし、整備も大変になるので来なくてよかったと思います。

209kei

209kei | URL | 2011-10-15(Sat)12:53 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012-02-28(Tue)16:58 [編集]